English page is here.

男声合唱団クールビア

  • クールビア演奏風景、長野県男声合唱フェスティバル
    平成2年、あがたの森サタデーコンサートに公募合唱団として参加したのをきっかけに、翌年クール・ビアとしての活動が始まりました。 以降、信越放送「母の日に歌うコーラスの祭典」、白馬「夏の終わりのコンサート」、「松本市芸術文化祭」、「サラダ街道合唱祭」などに出演し、また数々のジョイントコンサートへの参加や7回を数えた単独コンサートも開催してきました。 松本市市制施行100周年記念まつもと市民オペラ 第1回公演「こうもり」(全2幕 日本語上演)での助演協力も大成功をおさめ、「楽都」松本の発展とともに私たちも大いに飛躍して行きます。古来より音楽は、いろんな時代の変遷を経ながらも、絶えることなく面々と続いています。しかし、経済的な効率の追求や政治不安などによって、芸術活動が軽視されると文化は荒廃の一途をたどる事になりかねません。我々クール・ビアは男声合唱の魅力を通して、音楽のすばらしさを伝えながら、また、聞くだけではなく一緒に歌っていける仲間を増やしていきたいと思います。長野県内ではここ数年のうちに相次いで男声合唱団が誕生しています。クール・ビアも、すばらしい指導者と伴奏者を迎え、よりいっそうの発展をしていきたいと思います。

団長挨拶

  • クールビア団長

    2022年4月より、福澤前団長の後を引き継ぎ、男声合唱団クール・ビアの2代目団長に就任致しました杉山です。平成2年(1990年)に産声を上げた後、翌年1991年よりクール・ビアとしての活動を今まで続けて参りました。古今東西たくさんの男声合唱曲との出会いがあり、数々の指揮者の先生方との出会いがありました。そして、いい酒とのお付き合いが続いているのが、我々クールビアです。いよいよメンバーの最高齢は85歳を超えました。平均年齢は上がりつづけておりますが、同時に歌への情熱も上がり続けているのを肌で感じております。2023年5月21日にはコロナ禍で延期されておりました、創立30周年定期演奏会を音文ホールで開催予定です。男声合唱の魅力を皆様に十二分にお伝えできますよう現在、吉野先生、有賀先生のご指導の下、練習に励んでおります。当日は会場にお運び頂きますよう心よりおねがいいたします。

    代表 杉山 貴

公演案内

創立30周年記念演奏会

  • 「愛唱歌で綴る30年」
  • 松本市音楽文化ホール
  • 2023年5月21日(日)
  • 14:00開演(13:30開場)
  • 入場料1000円(高校生以下無料)